着物は千年もかかって日本人の体型に合わせながら進化していった民族衣装でございます。

そこで、きものが日本人の服飾構造のどのような基本から出発したのかを考えてみる必要があります。

藤原時代(平安朝)に貴族の手によって十二単、束帯に代表される我国固有の服飾文化が生まれるのですが、その最も大きな特長は着重ねの理念にあります。きものが優れて雅な衣装といわれる所以がそこにあります。

日本の女性はそのすばらしい感性によって、きものを時代のながれに合わせて「伝える」ということにつとめてきました。

小倉・桔梗流着付け教室 コース
小倉・桔梗流着付け教室 教室のご案内
小倉・桔梗流ブログ
リンク
小倉・桔梗流着付け教室 お問い合わせ

区切り線

小倉・桔梗流コンセプト 貝合わせ

1.日本の伝統と日本人の感性を守ると共に日本文化を後世に伝承する。
2.世界に日本文化を紹介し、文化交流による世界平和に貢献する。
3.日本の着物、着つけの文化を永く継承する。
4.日本の長い歴史の中で培われた日本人の感性、色彩感覚を共に磨き、
日本文化の発展に貢献する。


区切り線

小倉・桔梗流着付け教室風景

小倉・桔梗流着付けコース
本科
専科
師範科

着物と帯の基本知識を習得

・長襦袢、着物、帯がきちんとたためる
・ひもの結び方
・自分で着物を着られるれる
・人に着付けられる

より実践的な着付けと帯結び、礼儀作法を習得

・振り袖の着付けと帯結び
・女袴の着付け
・七五三、男物の着付け

着物への理解を深める知識と技術を習得

・振り袖の着付けと帯結び、変わり結び
・黒留袖の着付けと帯結び
・花嫁の衿作りと手法

詳しいコース説明・料金表はこちら


桔梗流テキスト

区切り線

小倉・桔梗流沖縄校講師
小倉・桔梗流沖縄校講師

師範認定講師 比嘉久美子

群馬県桐生市出身

美容師免許取得後、都内の美容室勤務

1987年 英国へ語学と美容留学

    帰国後、フリーランスのヘアメイク兼
    着付師相澤三智子先生(『美しいキモノ』
    アシェット婦人画報社他、
    担当の着物雑誌表紙多数。)
    のアシスタントを経て

1995年 東京都中央区に美容室POWDER開業

2007年 結婚を機に沖縄に転居
    那覇市新都心に、ヘアメイク事務所PaceOkinawa
    美容室 Hair&Make pace 開業

2009年『小倉・桔梗流きもの学院 沖縄校』開校

2012年 宜野湾市に移転。店名をHIGARDEN ginowan に変更。



区切り線

トップへ